fc2ブログ


Recent entries

ひまわり2(トップ)

<ストーリー>

→忍者見習いの日向ひまわりとその仲間の物語



でぼちん3

「今クールの新番は何もレビューしないつもりだったけど、

 やっぱ3つの作品をローテするだけじゃネタがないんで

 もうひとつレビューするわ」



でぼちん4

「とりあえず、第一話はいろんな新番の簡単な感想だけを書いて、その中から感想が書きやすい、継続して見る、ほどほどに面白いものを続けて選びますw」



ひまわり1ひまわり1

ひまわり1ひまわり1

ひまわり1ひまわり1

ひまわり1ひまわり1

前作から忍者として成長した日向 ひまわり
なにやら前作に続き、ひまわりたちの知らぬところで巨大な陰謀が動いている様子。
しかも学園もそれに一枚かんでいる模様。
まず忍者の男子校が神隠しにあったり…。
計画の障害になるのかひまわりたちは顔が真っ青な悪ガキ忍者に襲われるが、ひまわりの活躍で何とか撃退するのでした。




でぼちん3

「ひ…ひまわりが忍者として成長してる…!!

 中の人の演技力は全然変わってないのに…」


「本当のことを言ったら悪いよ!遥ちゃん!!」



でぼちん2

「他のキャラでいえば、相変わらずしきみは可愛いわ!

 あいかわらずひめじはシ○ブ中(違)だし、ゆすらの

 "動物並み"の口癖も聞けたしね」


「中の人の平野 綾さんは本当にキャラの魅力を引き出すのがうまい気がするね。
 OPではしきみが髪を下ろしているのが良かったし、EDは原画の人が描いたんだろうね☆eufoniusが歌といい良かったと思うな♪」





でぼちん2

「まぁストーリーは前作が中途半端に終わった分、

 その続きになるんでしょうね!

 しかし学園長などが一枚噛んでるとか謎はあるのね…

 結構話は一話一話でまとまってる気がするんだけど!!」


「これは視聴継続だね☆
 ほどほどに面白いと思うんだけどなぁ?」



<とりあえず本感想>

まぁひまわりの続編が始まりましたが、ブログで取り上げてるところはかなり少ないし、結構評価は低いですよねww
確かにキャラもストーリーも作画もB級だと自分も思うんでわかるんですがww
でも自分にとったらB級好きなんで、B級なりにすべてB級の基準ギリギリで合格してるんですよw(B級B級失礼だなw)
まぁひまわりは中の人の演技があれなんでそれにはかなり抵抗があるんですが、ご主人様をお守りします!って気持ちが少しくるものがあるんですよね~。
確実にこれは視聴継続です。
しかも(簡易のだけど)レビュー対象第一候補ですね☆




押していただくと狂喜乱舞しますw

にほんブログ村 アニメブログへ
こっちもよろしくです~☆
スポンサーサイト




















管理者にだけ表示を許可する


公式サイト:http://www.starchild.co.jp/special/himawari2/前作はまさに第2部に続くみたいな終わり方でしたが、まさか本当に続編が放送されることになるとは思いませんでした。ひまわりっ!から!が1つ増えてひまわりっ!!、この調子で増えていけば、もし第5期く... パズライズ日記【2007/01/10 05:34】
公式サイト:http://www.starchild.co.jp/special/himawari2/前作はまさに第2部に続くみたいな終わり方でしたが、まさか本当に続編が放送されることになるとは思いませんでした。ひまわりっ!から!が1つ増えてひまわりっ!!、この調子で増えていけば、もし第5期く... パズライズ日記【2007/01/10 05:34】
公式サイト:http://www.starchild.co.jp/special/himawari2/前作はまさに第2部に続くみたいな終わり方でしたが、まさか本当に続編が放送されることになるとは思いませんでした。ひまわりっ!から!が1つ増えてひまわりっ!!、この調子で増えていけば、もし第5期く... パズライズ日記【2007/01/10 05:36】
「続編アニメが続出の流れの中、颯爽と参上です!!」「まさか、このアニメが戻って来るとはね……」 イヤイヤしかし、まさか「ひまわりっ!」に」第2期があるとは思っていませんでした。 アイコンは、第1期の時 少年カルコグラフィー【2007/01/10 11:09】
「忍者の敵も、また忍者」てっきり再放送かと思ってたら。続編。へー、これ人気あるんですねえ。ちなみに前回は私途中で切っちゃいました!忍者学校など、設定は面白いのですが。キャラクターに魅力が アーリオオーリオ ドゥーエ【2007/01/10 22:04】
ひまわり!! 第1話「忍者の敵も、また忍者」新番組第5弾  恋華(れんか)【2007/01/11 00:41】
『忍者の敵も、また忍者』前作は、まあ普通のアニメで、最終的には惰性になってしまったので、あえてこの第2期シリーズを観るまでもないかな……と、視聴前は思ってました。で、実際観たところ、やっぱり微妙か 世界の端に腰を掛ける【2007/01/11 00:59】
| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 ヤングの行く夏、来る夏, All rights reserved.