fc2ブログ


Recent entries

<ストーリーの流れ>
①アバン
 ↓
②お忍びでやってきた皇"クーヤ"と話を楽しむ
 ↓
③オボロ、二日酔い
 ↓
④"ガチャタラ"登場
 ↓
⑤"ガチャタラ"を買う(飼う)ことに
 ↓
⑥再び"クーヤ"と"ハクオロ"が話を楽しむ

うたわれ

クーヤ可愛いよクーヤ(゜□゜;)

とうとう"クーヤ"も素顔を晒しましたね~☆
いろいろ皇として悩みが多い彼女だけれど、あとの展開であんなことこんなことになると思うと不憫で仕方無いな…。
まぁあれで別の幸せって言えるのかもしれないけれど…。

とまぁ今回もほのぼの話。
"カルラ"姐さんに"トウカ"、"エルルゥ"、そして"ハクオロ"といいギャグ要素もバッチリというおいしすぎる回でしたw
完全に今回のお笑い大賞でしょう。

うたわれ

これについては完全にスルーしますw(いや、したいw)
"ドリグラ"なら救われた…。
しかしドリグラはキレイな肌や体しているよな…。(萌え要素バッチリだ☆)

まさに二人一緒じゃダメですか?状態

うたわれうたわれうたわれ

うたわれうたわれうたわれ

"クーヤ"が"ハクオロ"に興味してお忍びでやってくる。
"ウィツァルネミティア"を禍神とし、"オンビタイカヤン"を御神とする部族と聞きます。(カタカナ合ってるか不安…)
これは後々"クーヤ"が中心の話のときにポイントになるんだよね…。

「この話はまた次にな」と言われたときの"ハクオロ"はナイスリアクション
ていうか難しいカタカナ語が多すぎるよw
ゲームやってても正直言葉が全く頭に入らなかったw

そして翌日"エルルゥ"の薬師としての腕の上達を誉める"ハクオロ"。
このときの"エルルゥ"のパタパタ動くシッポは可愛かったぞ!

そこに二日酔いの薬をもらいに来た"オボロ"登場。
薬って何杯も飲むもんじゃないだろw
しかもハチミツって…ww
このときの"ハクオロ"と"オボロ"の掛け合いは良かった☆
"ハクオロ"がここヘ来て少し3枚目の顔がでてきたね~w
そして薬師として落ち込む"エルルゥ"…w

うたわれうたわれ

(オボロ!飲め!!)

(俺に死ねと言うのか!?)

(人はそう簡単には死なん!)

(んぬぬぅぅ…!)

言葉無くとも会話が成立する2人。
人は極限まで追い込まれるとニュータイプを超えた力を手に入れるものです。
そのあとの"ハクオロ"の"オボロ"に対する独り言も笑ったw

うたわれうたわれうたわれ

うたわれうたわれうたわれ

そして"カルラ"姐さんが酔ってたり"チキナロ"が幸運を呼ぶと言われる"ガチャタラ"を持ってきたり…。
"トウカ"の萌え要素もここでかなりズームアップされていたり…w
ゲームのときは結構この萌え要素を軽く流したタイプの人間なんだけれどアニメで見るとこの"トウカ"はいいねww

"ガチャタラ"の肝が万病に効くと聞いた"オボロ"は"ガチャタラ"捕まえようとするが警戒され"アルルゥ"のそばへ逃げる…。

うたわれうたわれうたわれ

うたわれうたわれうたわれ

"ガチャタラ"を殺してまで生きたくないと言われた"オボロ"は超ショック。
そして名前を付けられたら主人と認識してしまう"ガチャタラ"は"アルルゥ"のペットにw
そして夜"オボロ"のグチを聞かされる"ハクオロ"…。
「ユズハを幸せにしてやってくれ…」
果たして最終回はどうなるのでしょうか??w

そして"クーヤ"と再び会う"ハクオロ"…。
"クーヤ"の姿は幼い少女そのもの。
それゆえ"クーヤ"は皇としてどうあるべきなのかと深く悩みを抱えるのだった。

このとき"クーヤ"が側室で女がいないなら男好きのますますの好色家かと言ったとき、真っ先にこの人が浮かびました。

うたわれ


とまぁギャグ要素満載だった今回w
しかし来週からまた少しディープな話になっていきそうですね~。
とうとう来週はこの人この人の登場。

うたわれうたわれ

あの人との因縁がとうとう明らかになります…。
期待できるな~。
スポンサーサイト




















管理者にだけ表示を許可する


PS2版は発売日延期か・・・ものすごく楽しみにしてただけにこれはかなり痛い。・・・もう、DVD版を買おうかな~買ってお盆休みにプレイするのも手だな。もちろん、PS2版も買うけど。それはさておき今回はギャグ回ただのギャグ回ではなくて超ギャグ... よせあつめ離島【2006/08/04 20:42】
| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 ヤングの行く夏、来る夏, All rights reserved.