fc2ブログ


Recent entries

kanon(トップ)

第10話『丘の上の鎮魂歌(レクイエム)』
第11話『光と影の間奏曲(インテルメッツォ)』
第12話『異形の円舞曲(ロンド)』




でぼちん4

「もし…奇跡が起こせるなら…」

「真琴ルートのラスト…感動です!

 そして舞の舞踏会のシーンもグッと来ました!!」



第10話『丘の上の鎮魂歌』



kanon10kanon10

kanon10kanon10

kanon10kanon10

kanon10kanon10

kanon10kanon10

人の言葉も感情も失われつつある真琴祐一見汐と会わせることに。
美汐真琴に心を開き、すると一時的に真琴は自分の名前や祐一の名前も思い出します。
真琴の望むことをしてあげたい祐一は家族で食事に出かけ、帰りにプリント機で撮影したり…。
そして真琴との別れ。
祐一真琴の最後の望みとして形だけですが、ものみの丘で結婚式を挙げることに。
しかし無常にも真琴は力を使い果たし消えてしまいます。
夢から覚めた思いの祐一
もし奇跡が起こせたらその願いは決まってるとつぶやくのでした…。



<第10話の感想>

「もし…もし奇跡を起こせたら…相沢さんなら何を

 お願いしますか?」


「決まってるさ…そんなこと…」


泣いたね…マジで真琴の話はいいわ。
真琴が必死で名前を口にするところから始まって、最後のシーンはホロリときたわ…。
真琴と秋子さんが最後の別れのとき、秋子さんが一人で口を抑えて泣くんですよ。
そういった細かいところが一番グッときた。
まぁ1つ文句を上げるなら祐一が真琴にいきなり「結婚しよう」って言うのが唐突だったくらいでしょうか?
今までの祐一から真琴への恋愛感情があんま見えなかったから同情っぽく見えちゃったんだよね。
しかしプリクラといい美汐の笑顔といい真琴エンドは最高でした☆






第11話『光と影の間奏曲』



kanon11kanon11

kanon11kanon11

kanon11kanon11

真琴の話も一段落してまた祐一はフラグ回収。
のイメージアップのため、学園舞踏会の参加を勧めたり、と再び会ったり、あゆ名雪が初めて顔を合わせたり。
あゆの両親が旅行中とのことで、あゆは水瀬家でしばらくお世話になることに。
また、夜の校舎で魔物退治をしているの元へも再び顔を出す祐一でした。




<第11話の感想>
真琴ルートが終わって一段落って感じでしょうか?
まぁそれでも舞を中心にいろんなフラグを回収していましたがw
舞はやっぱ学園舞踏会。
牛丼頬張る舞は可愛かったなww
何気に舞はキャラ的には好きなんでww
栞はまぁ香里が不機嫌になってきたって感じに話が進んでると…。
しかし栞は全く病人に見えん。
あゆも両親が不在とまぁ大きな布石を残したもんだ…。






第12話『異形の円舞曲』



kanon12kanon12

kanon12kanon12

kanon12kanon12

祐一の過去の記憶からスタート。
祐一は昔、あゆに人形をプレゼントするためにUFOキャッチャーに挑戦。
最後は何とか獲れてプレゼントできましたw
また、が入学式以来、病気で登校できていないことや、本名が美坂と判明し、香里に妹の事を聞いても香里は妹などいないと否定…。
そしてとうとうと学園舞踏会へ…。
祐一と踊るはその美しさから次第に周囲の注目を集めます。
しかし魔物の登場で事態は一変。
佐祐理さんが魔物に襲われてしまい、逆上したは会場で大暴れしてしまうのでした…。




<第12話の感想>

舞踏会のシーンがやけに力が入ってたwwww

これに尽きるな~。
舞の衣装と褒められたときに頬を染めるのが可愛すぎるだろww
しかもダンスも気合入ってたような気もしますね。
そして魔物乱入のシーンもすごかったな…。
佐祐理さんの襲われるときの表情や、逆上した舞の表情がすごかった。
アニメで放送された舞ルートって、レビューでは結構酷評を見た気がしたんだけれど、ここまでは十分面白いと思いました☆
また香里も…ね…。
この香里と栞の話も弱いんだわww




ポチッと押していただけると嬉しいです★

にほんブログ村 アニメブログへ
こっちもよろしくです~☆

スポンサーサイト




















管理者にだけ表示を許可する


| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 ヤングの行く夏、来る夏, All rights reserved.