fc2ブログ


Recent entries

なのは(トップ)

<ストーリー>

→レリック事件の犯人、確定?



でぼちん4

立てよ、ロリ過激男同志諸君!!

 我らが永遠のロリっ娘、ヴィータの出番が

 たんまりあったわ!!

 やっぱヴォルケンリッターはガチね!!」



コードギアス10

「うおぉぉぉ!ヴィータ!ヴィータ!!



でぼちん4

「最後のなのはに対するセリフは泣きそうになりました!」


なのは6なのは6

なのは6なのは6

なのは6なのは6

なのは6なのは6

相変わらず訓練好きな六課。(コラw
個別訓練になってスターズの副隊長で我らのヴィータはフロントアタッカー、スバルにその極意を指導。
フェイトは後方担当のエリオキャロを回避運動の特訓、なのはティアナにセンターガードの役目を教え込みます。
で、はやてスバルの父、ナカジマ三佐にレリックの密輸ルート調査の依頼に向かいます。




でぼちん3

「六課のメンバーもポジションが明確化されてきたわね」



でぼちん3

「なんかバスケやサッカーとかのポジションみたいに

 聞こえるじゃない…」


「パワプロでサクセス選手を作るとき、どんなタイプに育てあげるか
 明確化できそうだね」




でぼちん3

「そしてシグナムキター!!

 届く距離に近づいて斬れしか教えられないその

 一本気な性格にシビレル!!!!」



でぼちん3

「しかし隣のあんちゃんがシグナムを姉さん呼ばわりする

 気安さに腹がたったーー!!!!」


「あのヴァイスって奴は死刑だね☆」(マテ



なのは6なのは6

なのは6なのは6

なのは6なのは6

なのは6なのは6

エリオも暗い過去があるようですが、フェイトが母親みたいに育ててくれたおかげでまっすぐ育った模様。スバル空気嫁でしたがw
そのフェイトもレリック事件の犯人候補、オレンジジェイルを探り当て、はやてスバルの姉、ギンガを借りることに成功。
訓練に明け暮れる六課の新人。
それに付きっ切りのなのはを心配し、守る決意をするヴィータでした。




なのは6

 私はスターズの副隊長だからな…

 お前のことは…私が守ってやる…!




でぼちん4

「ヴィータ名言!!なのはとヴィータが前作は敵対していた

 だけにここまでつながるのは感動だわ!」


「まさにロリツンデレのお手本だね♪
 なのはとヴィータの背丈のギャップがまた時間が経ったことを物語っていいよね~w」




でぼちん3

「しかもあのロリっぷりで戦闘スタイルが正攻法で

 まっすぐガードをぶち破るって言うのよ!?

 私はヴィータの処女○をぶち破りたいわ!」


「最低!最悪!!

 ホンット今期で一番卑猥な発言ダメッ!!

 管理人は欲求不満なの!?」




でぼちん2

「それにしてもオレンジが犯人っていう足が付いた

 ワケだけどあのガラスに入った裸の女性は何よ!

 あいつ、絶対に変態さんね!!」



でぼちん2

「絶対に夜はフィギュアを弄って遊んで

 おはようございましたって語りかけてる口ね!」


「キモイよね~」


でぼちん1

「けれどさすがにオレンジが黒幕ってことはないでしょ?

 まだ6話なんだし、メインは後半に登場って

 決まってるものよ!」


「レリックって名前から聖王協会が絡んでるっぽい気がするんだけれど…。
 あとスバル父も何か隠してる気がするね」




でぼちん1

「そして新キャラのチビライダー登場よ!

 今のところ新キャラで一番ビジュアル的に好きだわ!」


「チビライダーに関わる感動のストーリーを期待します☆」



はい、やっぱヴォルケンが出るとテンションが上がりますw
ヴィータもシグナムも出番が比較的に多かったんで嬉しかった。
ヴィータとかも一応訓練を受けて過ごした時代があったんですねw
あの見た目からは想像つかねぇよww
でもなのはを守るとかなのはが無理をしているとか死亡フラグw
まぁ死亡はないとしてフェードアウト、戦線離脱はしそうな雰囲気…。
新人にすべてを託そうとしているように見えるんですよね~。
しかしジェイルは気持ち悪いな~。
なのはたちを知ってるとかはやてがわざわざスバル父に頼みごとをするってことは軍部にもスパイがいると考えていいのかな?
そうなら真っ先にスバル父が怪しいわけですがw
教会側といいどいつもこいつも胡散臭く見えます。
ジュエルシードが出てきたときもテンション上がりました。
ジュエルシードは意外だわ~。
フェイトはいい子だね~。
ママンの件で身寄りのない子どもの面倒を見てね…。
それを嬉しそうに語るエリオを見てエリオがマザコンっぽく見えたのは自分だけですか?w




次回、なのはと進展しているのか気になる淫獣ユーノ登場?『ホテル・アグスタ』続く
(ドレス姿があっても作画がかなりヤバくないか?w)



なのはStrikerSの主役は?結果発表!

最下位:ピーター(池畑 慎○介)→0票

5位:ヴィータ→2票

3位:八神 はやて→3票

3位:フェイト・テスタロッサ→3票

2位:スバル・ナカジマ→4票


1位:高町 なのは→10票!!




でぼちん1

「わずか2週間とない投票の中で見事一位を

 勝ち取ったのは高町 なのはよ!

旧メンひいきのこのブログとしては嬉しい結果ね!」



でぼちん1

「と言うことでStrikerSになっても主役はなのは!

 このブログはその方向で進めていくわ!

 投票してくれた人、コメントをくれた人、ありがとね!!」




ポチッと押していただけると嬉しいです★



にほんブログ村 アニメブログへ
こっちもよろしくです~☆

スポンサーサイト




















管理者にだけ表示を許可する


リインめがっさ可愛いです!! セルゲイ 幻想領域 unlimited delusion the world-無限の妄想世界-【2007/05/09 21:32】
魔法少女リリカルなのはStrikerS  現時点での評価:2.0~3.0  [SFアクション]  テレビ和歌山 : 04/01 25:10~  三重テレビ : 04/02 26:00~  KBS京都 : 04/03 26:00~  チバテレビ : 04/03 26:30~  テレビ埼玉 : 04/05 25:00~  東... アニメって本当に面白いですね。【2007/05/09 21:37】
初めての戦いはやっぱりピンチの連続だったけど歩き出した子供達はちゃんと自分で進んでいってる迷いはひとまず胸の奥にしまっておいてこれからも続く、チームでの戦い愛機と一緒に仲間と一緒に立ち向かう戦いそれぞれの場所での、それぞれの戦.... パズライズ日記【2007/05/09 21:39】
記事完成しますた( ´・ω・`)出ません( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)出ませんw・・・・・・・・・たぶんニコニコ動画での主なコメントは『鬼教官』『スパゲッティ盛りすぎ』『エリオ羨まし杉』『ジュエルシード懐かし アキバ系無法地帯【2007/05/09 22:07】
「進展」なのはがおっかない!!今回から個別訓練が始まりました。フェイトがエリオとキャロ担当で、なのはがティアナ担当、ヴィータがスバル担当。スパルタ特訓のヴィータより、なのはの方が恐い。自分 ラブアニメ。【2007/05/10 00:01】
なのは、フェイト、はやて「「「魔法少女リリカルなのはStrikerS、始まります」」」オレンジ本格始動始まった!今回はなのはから見える進展、見えない進展もあるリリカルなのはStS感想です。 SECRET AMBITION水 ラピスラズリに願いを【2007/05/10 01:11】
正式にヴィータが中心に絡むのは,これがはじめてかな?歳月はいっそうふたりの背の丈を遠ざけたのでした. ねこにこばん【2007/05/10 01:39】
ティア「これだけの量のパスタ、昼休みの時間内に食べきれる自信、ある?」スバル「あるっ!!!」エリオ「同じく…って、あるのかよ!?」 白狼PunkRockerS【2007/05/10 15:11】
ハンマーとナックルの戦いは熱い!どう見ても魔女っ子ものじゃなくてロボアニメで出てくる代物ですけど(笑)ヴィータさんはひたすら敵を叩きまくるといったイメージが強かったけど、シールドの重要性を語ったりす おもちやさん【2007/05/10 20:18】
第6話 進展 二次元空間【2007/05/10 22:07】
アニメディア 2007年 05月号 [雑誌]初任務を無事、成し遂げたスバル達。さらなる成長を目指し、特訓に励むのですが・・・。 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2007/05/10 23:08】
アニメディア 2007年 05月号 [雑誌]初任務を無事、成し遂げたスバル達。さらなる成長を目指し、特訓に励むのですが・・・。 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2007/05/10 23:09】
そこまで進展してないような気がする今回。 Starlight Breaker【2007/05/10 23:24】
品質評価 22 / 萌え評価 44 / 燃え評価 9 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 27 / お色気評価 15 / 総合評価 22レビュー数 253 件 初出動を終え、それぞれの愛機とともに、気持ちも新たに訓練に励むフォワード一同。フェイト・ヴィータも教官として参加する訓練は、個人ごとの ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン【2007/10/13 20:37】
| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 ヤングの行く夏、来る夏, All rights reserved.