
<ストーリーの流れ>
①中島 早苗、登場
↓
②もも子、高校へ編入
↓
③体力測定
↓
④孝士の単位をかけてもも子、跳び箱に挑戦
↓
⑤もも子、孝士の宿命
「実はね…政経で分からないことがあって…
今度良かったら教えてほしいな…☆」北朝鮮問題や郵政民営化なら任せてください。委員長の
中島 早苗さん登場。
図書館のバーコード化を目指している委員長とは別の委員長です。個人的には
委員長タイプとお嬢様タイプが好きなので、やっぱりストライク。
しかも声は前情報通り、今人気爆発の
平野 綾ちゃんです。
さすがに今人気があるだけに今クールは前のクールに増して起用されているね~。
デスノートに関してはEDでナビで本人出演してるしw



しょっぱなはストーリーの説明。
もも子登場のせいで唯一心休まる場所が学校になってしまった孝士。
特に委員長の中島 早苗さんと話をしているときが心休まるみたいですが、もも子が無意識の脅迫まがいな方法で孝士の高校へ編入してくるのでしたwオヤジともも子の掛け合いは一番おもしれぇな~ww
ほんでチビもも子もやっぱ可愛いな~。
ウマ仮面って確実にあの娘でしょ?w
委員長タイプでエロいっていいですよねww


転入早々、クラスメートに誤解を生むような発言をしまくるもも子。
なんとか孝士はいとこということでごまかす。
一方、前回でもも子に懲らしめられた不良組は復讐のために西郷さんという猛者の力を頼り、筋肉バカの体育教師は孝士のビジュアルに嫉妬し、体育の時間にその嫉妬を爆発させる。西郷って男が本編に絡むことはあるんかね?ww
頭がいい高校なのにあんな不良もいるのねww
もも子
があかちゃんの作り方のノートを出したところは面白かったw
筋肉が飾りでしかないことを偉い人は分からんのです(by.ジオン軍兵


孝士に恥をかかそうと50m走をさせるが、いつの間にかもも子と体力測定で張り合うことになった体育教師。
まぁもちろんもも子の尋常な身体能力には勝てないワケで、体育教師は最後の手段で孝士の体育の単位をかけて、屋上に置いた跳び箱をもも子が跳べるかどうか挑戦させる。
孝士への想いもありなんとか黒龍モーニングデストロイヤーで跳び箱を跳んだもも子。
単位は無事に取得できるのだった。
家に帰るとオヤジから打ち明けられる事実。
孝士の暗殺を企てているものとそれによる戦争だった。孝士は喧嘩恐怖症なだけで体力は並にあるんみたいですなw
しかし1話といい2話といい
最後はなかなか感動する形を交えてくれますね☆
そしていきなり
2話にしてなんと婚約の理由で後付けっぽい設定が出てきたものだww
いや、でも普通に面白いよ。ギャグがいい感じだww
次は
いろはって娘のに期待です♪
FC2 Blog Ranking押していただくと狂喜乱舞しますw

こっちもよろしくです~☆
スポンサーサイト